宇宙ちゃんねる (Uchu Channel)

宇宙ちゃんねる(Uchu Channel)を通して現役ロケット開発者がわたし自身が語る、ロケット開発の生の声、宇宙や星に関するいろんな情報を発信しています。 そして、この発信からいろんな人に宇宙に興味をもってもらいたい、日本の自然科学・宇宙産業をもっと活発にしたいと思っています。

宇宙業界への就職マニュアル その①

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

宇宙チャンネルも現役でやっていますが、やっぱり就職先で宇宙業界は人気です。

 

子供の頃から宇宙に関わるメディア(アニメや映画)があったり、

自分自身もそうですが、よく使われる言葉ですが

夢やロマン”がある職業というイメージがあるからだと思います。

 

そこで、現役開発者として”学んでおくとほんとに実践で役立つもの”を少しずつ書いていきたいと思います。

 

① 化学(バケガク)の知識

    これからは一番、ここが効いてくる(役に立つ)知識・素養になるのではと

    感じます。

 

   ロケットは打上能力向上の為、なるべく強さを保ちつつ、より軽くして

   いきたいです。飛行機なんかにもたくさん使われていますが、ロケットもより軽い

   金属(アルミ)⇒繊維強化プラスチック(”FRP”なんて呼ばれ方もします)

   になっていく傾向にあります。

 

   繊維強化プラスチックで役立つ知識が”化学(バケガク)”なんです。   

   文字通り”繊維”と”プラスチック(樹脂)”を使います。

   ”繊維” はガラス繊維やカーボン(炭素:シャーペンの芯と同じですね)繊維から

    がおもで、当然、ガラスやカーボンといった素材の知識、

   また、”プラスチック”は身近なところにもプラスチック製品はたくさんありますが、

   ”樹脂”を高めたものです。樹脂はフェノール樹脂とか「石油の成分から作られる」

    なので、まさに”化け学(石油が化ける)”が必要です。

   ちなみにプラスチック(樹脂)は 繊維と混ぜたり、染み込ませ後、熱と圧力を

   かけて、固めます。

 

   ここの技術は日進月歩で、いろんな”組み合わせ”で使うところに見合った特徴を

    作りだすことが日々研究されているといったところです。

 

   なので、この辺りの知識が強かったりすると、すぐ実践に入りやすく、仕事に就くときには

   やっぱり、”有利”な点になると思います。