宇宙ちゃんねる (Uchu Channel)

宇宙ちゃんねる(Uchu Channel)を通して現役ロケット開発者がわたし自身が語る、ロケット開発の生の声、宇宙や星に関するいろんな情報を発信しています。 そして、この発信からいろんな人に宇宙に興味をもってもらいたい、日本の自然科学・宇宙産業をもっと活発にしたいと思っています。

2年前に宇宙に飛んだ”はやぶさ2”はいまどのあたりにいるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加

約2年前の2014年にH2Aロケットによって打ち上げられた”はやぶさ”。

宇宙チャンネルも目の当たりにしたはやぶさ2について、ふと”どの辺にいるの”とおもい
調べてみました。
 
現在は地球から1.58億キロ、すでに地球と太陽との距離、約1.5億キロを超えています。
地球と月が38万キロ、赤道1周が約4万キロなので、赤道1周の3950倍の距離にあります。
といっても想像つかないですね。日本から出たはやぶさ太陽よりも遠い場所
あるということです。
 
今回のはやぶさ2では遠隔操作で小惑星に穴をあける”インパクター”というものが採用されています。はやぶさ2からインパクターを目標位置に切り離し、はやぶさ2本体が惑星の裏側にまわった時に小惑星に衝突させ、より深い穴を掘る機能が採用されています。この機能、火薬で作動するので、宇宙チャンネルも2年前にたずさわりました。新しい火薬だったので、種子島の打ち上げ場まで運ぶのに国(運輸局)に相談しにいったんですね。火薬なのでやはり法律にのっとっていろいろ規制があるのです。
 
また、改めて”はやぶさ2のミッション”を確認してみました。
やっていた当時はあまり感じなかったですが、”地球規模のミッション”なのです。
帰ってきたら間違えなくNHKスペシャルディスカバリーチャンネル
1時間番組が作れるとおもいます。
 
それは”地球や人類誕生のなぞを探すミッション”なのです。
今回目指す小惑星は太陽系が生まれたころ(約46億年前)の水や有機物が残されていると
言われています。水はどこからきたのか?そして水がないと生きていけない人間を含め
生きているものを構成している有機物はどうやってできたのか?そんな疑問を解くことが
できるかもしれないミッションなんです。
 
そして、その小惑星”Ryugu(リュウグウ)”と命名されています。国際天文学連合IAU)で審査→認められた国際的にも正式な名称です。
由来はその名がしめすように浦島太郎が竜宮城から玉手箱を持って帰ってきたようにはやぶさ2が Ryugu(リュウグウ)から地球や生命誕生のなぞを解き明かす宝物を持って帰ってくるように思いが込められた小惑星の名前なんです。
わずか直径700メートルの小惑星ですが、そこから”なぞ”が解き明かされたら
めちゃめちゃロマンがありますね。

 

そういう意味をかみしめながらやっていく仕事なんだなと改めておもう宇宙チャンネル。
その時は火薬を運ぶための資料作りに必死になっていました。打ち上げ場まで運べないと打ち上げができなくなってしまいますから。ただ、正しく安全に輸送できることを説明し、そういうミッションへの思い・意義を伝えれば、いい方向に向かう。もちろん国もわかってくれて、運ぶことができるようになったことを思い出しました。2018年にRyuguにたどり着き、ミッションを成功させ、2020年に地球に日本に帰ってくることを楽しみに待っています!
 
JAXAさまより引用)
f:id:Uchu-Channel:20170213000955p:plain