宇宙ちゃんねる (Uchu Channel)

宇宙ちゃんねる(Uchu Channel)を通して現役ロケット開発者がわたし自身が語る、ロケット開発の生の声、宇宙や星に関するいろんな情報を発信しています。 そして、この発信からいろんな人に宇宙に興味をもってもらいたい、日本の自然科学・宇宙産業をもっと活発にしたいと思っています。

宇宙飛行士になるには その① ”宇宙飛行士候補者試験には応募の条件をクリアすることが必要です”

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

今回は、タイトルにありますように

”宇宙飛行士になるには”

 

をシリーズで連載していきたいと思います。

宇宙Ch.もほどなく前回の”宇宙飛行士候補者試験を受けたのですが、語学力不足で

落選しました(~_~;)

 

1回目はまず、募集要項に書かれていてる”応募条件”の

 

 ・大学(自然科学系※)卒業以上であること。

   (※)理学部、工学部、医学部、歯学部、薬学部、農学部等 )

 

 ・自然科学系分野における研究、設計、開発、製造、運用等に3年以上の実務経験

 

について書いていきたいと思います。

 

f:id:Uchu-Channel:20170901215404j:plain   f:id:Uchu-Channel:20170901215431j:plain

まず、

 

 ”大学(自然科学系※)卒業以上であること

 

ですが、宇宙飛行士の仕事として

 

   実際に宇宙、宇宙ステーションでの活動は

   宇宙空間での実験や宇宙ステーションの操作や修理、

 

   地上では

   宇宙に飛び立つための様々な訓練、

   その他宇宙に行くための事前準備(資料作成)、 

   宇宙ステーションに積む実験装置などの事前確認、

   それとシンポジウムなどの講演、

   など、様々な仕事があります。

 

  多くの仕事はやはり”理系分野”に属した内容なので、ある程度”理系の言葉を

 理解するベースがないと話す内容を理解することから始めなくてはなりませんから

  

  例えるなら、最低でも中学校で”英語”を3年学んだ人と

  全く英語を学んだことがない人で、いざ海外旅行、飛行機の食事の時に

  ”ビーフ オワ チキン”と聞かれた時に”ビーフ”と”チキン”という

  その単語を何となくでも覚えているかと全く言葉の意味がわからないでは

  かなりの違いがありますよね。

 f:id:Uchu-Channel:20170901214307j:plain

  そういったことを踏まえて”応募条件”に含まれているのだと思います。

 

 ちなみに、宇宙Ch.が所属する会社もロケット以外にも宇宙ステーションに積む実験装置もつくっているので、たまに宇宙飛行士の方が、事前確認にやってきます。

いきなり、宇宙でぶっつけ本番で使うのでなく、使い勝手や操作を実物で見ておくことは重要ですからね。”新車を買う場合に試乗するのと同じよう”にですね、

 

2つ目の

 ・自然科学系分野における研究、設計、開発、製造、運用等に3年以上の

  実務経験実務経験

 

  こちらも一つ目の”理系の言葉を理解するベース”があることとプラス働くことへの

   適応性を養うということを踏まえてなのだと思います。

 

f:id:Uchu-Channel:20170901215740j:plain

   また、大学生と社会人は環境が大きく異なります。

 

  社会人はいろんな年齢の人と接し、物事を進めていく。

  新入社員なんかは自分の親よりも上の人と仕事をすることもあり、

  同世代ばかりいた学生の時は違う言わば”異人種”の人たちと

  上手くやっていく協調性を養えます。

   宇宙飛行士もJAXAの職員と同様の扱いなので、”ある組織の中にいる社会人”には

   変わりはありませんからね。

 

 上の2つの応募条件は宇宙飛行士なるための”最低限の基礎(ベース)”

 あることを求められているのだと思います。

 家も柱がないと建たないように、宇宙飛行士になる柱はあらかじめ立てていないと

 いけませんね。

 

(NASA画像より)